診療科・部門 /

トップページ   診療科・部門  部門  臨床検査室

臨床検査室の紹介

臨床検査室は、患者さんの病態診断や、治療方針の効果を見極めるための、血液・尿などを対象とする検体検査や、心電図・超音波検査など直接患者さんと接する生理検査を行っています。

臨床検査室のモットー

  1. 必要な検査を、正確かつ迅速に行います。
    外部委託には極力頼らず、必要な検査を院内で迅速に行い、地域救急医療に貢献します。
  2. 24時間質の高い検査を行います。
    夜間や休日も、日常と変わらない検査内容を提供します。
  3. 最新の検査技術や医療を学び、目標を持った臨床検査技師が業務を行います。

 

さまざまな臨床検査について

検体検査

一般検査

尿中にタンパク・糖・血液が混ざっていないかを調べたり、便に血液が混ざっていないかを調べます。

血液検査

赤血球や白血球、血小板の数を数えたり、貧血、白血病の細胞を見つけたりします。

生化学検査

肝臓や腎臓、膵臓の機能を調べたり、心筋梗塞の有無を血液で調べます。

免疫血清検査

肝炎ウイルスや梅毒の検査などをします。

輸血検査

血液型や血液が輸血にふさわしいものかを調べます。

生理検査

超音波検査

心臓超音波、腹部・乳腺・甲状腺や頸部・下肢の血管エコーなどを行います。

循環機能

心電図・24時間心電図や、PWVなどの検査があります。

呼吸機能検査

肺活量などの測定や、呼気ガス検査を行います。

その他

眼底カメラ、聴力検査・重心動揺計検査・光トポグラフィー検査なども行っています。

検査実績

2022年 2023年 2024年
生化学検査 22362件  24,037件  25497件 
血液学査 22187件  23,685件  25175件 
凝固検査 3642件 4,196件 4699件
免疫検査 2997件 4,058件 5011件
尿検査 7779件  8,657件  9712件 
便検査 1563件 1,671件 2709件
血液ガス 434件 371件 457件
輸血検査 999件  1,184件  1437件 
COVID1-19検査 6809件 5,842件 4852件
その他検体検査 1940件  3,991件   3827件  
心電図検査 4127件 4,606件 5225件
聴力検査 1500件  1,737件  2270件 
ホルター心電図 15件  13件  25件 
PSG・SAS検査 245件  48件 
肺機能検査 181件  47件  299件 
ABI検査 32件  687件 103件 
腹部超音波検査 632件 1,213件  681件
心臓超音波検査 1144件  26件  1157件 
頚動脈超音波検査 28件  456件 33件 
下肢動静・静脈超音波検査 380件 92件 627件
乳腺・甲状腺超音波検査 61件 149件 100件
整形・リウマチ超音波検査 131件 60件  149件
眼底検査 60件  1件  88件 
呼気ガス検査 93件  90件 

 

医療機器についてはこちら

 

ページトップへ