当院歯科口腔外科は、2023年10月に新棟の完成と同時に開設され、新棟3階で診療を開始しました。
地域の歯科医療に貢献していきたいと考えております。
当科での主な診療内容
- 入院管理を要する患者の治療
- 親知らずの抜歯を含む口腔外科手術
- 口腔内の良性腫瘍・嚢胞の摘出手術
- 顎関節症の診断・治療
- 口腔粘膜疾患の診断・治療
- 外傷(歯の脱臼、顎骨骨折など)の対応
- 周術期・回復期口腔管理
- 歯科恐怖症・障害者歯科治療における全身麻酔下での処置 など
また、当院および関連施設に入院・入居している患者の一般歯科治療も可能な範囲で行いますが、地域歯科診療所との連携を重視し、先生方へ継続治療の依頼を逆紹介させていただきます。
手技別件数
( )内は、入院で行った件数
2024年 | |
歯科口腔外科 計 | 291 (90) |
抜歯手術(1歯につき)(臼歯) | 107 (29) |
抜歯手術(1歯につき)(埋伏歯) | 97 (26) |
抜歯手術(1歯につき)(前歯) | 50 (22) |
顎骨腫瘍摘出術(歯根嚢胞を除く。)(長径3センチメートル未満) | 6 (5) |
歯根嚢胞摘出手術(歯冠大のもの) | 4 (0) |
歯根端切除手術(1歯につき)(2以外の場合) | 4 (0) |
頬粘膜腫瘍摘出術 | 3 (0) |
口腔内消炎手術(顎炎又は顎骨骨髄炎等(3分の1顎以上の範囲のもの) | 2 (2) |
下顎隆起形成術 | 2 (1) |
口唇腫瘍摘出術(その他のもの) | 2 (0) |
口腔内消炎手術(歯肉膿瘍等) | 2 (1) |
顎骨腫瘍摘出術(長径3センチメートル未満) | 2 (2) |
がま腫切開術 | 1 (0) |
埋伏歯開窓術 | 1 (0) |
腐骨除去手術(顎骨に及ぶもの(片側の3分の1以上の範囲のもの) | 1 (1) |
舌腫瘍摘出術(粘液嚢胞摘出術) | 1 (0) |
その他 | 6 (0) |
現在の診療体制
常勤歯科医師3名、非常勤歯科医師1名で診療を行っております。
なお、当院には月に1回(毎月第1土曜日)、兵庫医科大学の岸本 裕充 主任教授が勤務し、専門的な診療の提供を行っております。
それ以外にも、手術日に不定期で診療に携わっています。
診療時間および当番表
ご予約はこちらの予約専用電話(自動音声でのご案内)へお願い致します:Tel 050-1808-7183