生活習慣予防健診は、協会けんぽの被保険者の35歳以上の方が対象となる健康診断です。全国健康保険協会より事業所に補助がでるため、受診者の方は負担が少ない負担で下記のような項目を受診することができます。
- ご予約・お問い合わせ
- 
- 電話:080-4720-9105
- 電話受付時間:月曜~金曜 9:00~17:00
 
コース・料金
| 対象の方 | 対象外のかた*(自費) | ||||||
| 一般健診 | 35歳以上(胃カメラ・胃透視) ¥5,282 | 35歳以上(胃カメラ・胃透視) ¥18,865 35歳以上(胃検査 なし) ¥ 9,548 | |||||
| 付加健診 | 40歳、50歳のみ        ¥2,689 | 40歳、50歳のみ        ¥9,603 *肺機能検査なし ¥7,700 | |||||
| 乳がん検診 40歳~74歳 (今年度 偶数年歳) | 50歳以上 ¥1,013 | 実施していない | |||||
| 40歳から48歳 ¥1,574 | 実施していない | ||||||
| 子宮がん検診 | 子宮がん健診のみ(20歳~38歳で今年度 偶数歳になる)   ¥970 一般+子宮がん健診(36歳~74歳で今年度偶数歳になる) ¥970 | 実施していない | |||||
| 肝炎ウイルス検診 | 過去に受けたことがない方 ¥582 | 過去に受けたことがない方 ¥2,079 | |||||
- 協会けんぽ実施対象者以外の方は自費での健診となります。
検査項目
| 健診の種類 | 項目 | 対象者 | 
|---|---|---|
| 一般健診 | 
 | 35歳以上の被保険者 | 
| 付加健診 | 
 | 今年満40歳・50歳になる協会けんぽの被保険者 | 
| 乳がん検診 | 
 | 一般健診を受診する40歳以上の偶数年齢の女性(希望者) | 
| 子宮がん検診 ※当法人内の、前浜町の西宮渡辺脳卒中・心臓リハビリテーション病院 婦人科・女性医療センターにて受診が可能です。 | 
 | 20歳から30歳の偶数年齢の女性の被保険者(希望者) 一般健診を受診する40歳以上の偶数年齢の女性(希望者) | 
| 肝炎ウイルス検診 | 
 | 一般健診を受診される35歳以上の方(希望者) 広範囲な外科的処置を受けたり妊娠・分娩で多量出血したことがある方 一般健診においてGPT値が36以上であった方 | 
申込から健診の流れ
1. 申込
下記の電話番号までご連絡ください。
| 電話番号 | 0798-74-2630 | |||
|---|---|---|---|---|
| 電話受付時間 | 月曜日~土曜日 11:00~16:00 | |||
- ご希望の健診内容をお伝えください
2. 健診日のお知らせ
 1週間前に案内を送ります。
届かない場合は、上記の申込先(0798-74-2630)まで、ご連絡ください。
3. 健診受診
当日は、保険証が必要です。忘れずにご持参ください。
4. 健診結果のお知らせ
2~3週間後に健診結果通知票をお送りします。
5. 事後指導の申込
健診の総合判定指導区分が、2または3の方は生活習慣病改善のための事後指導が受けられます。
事業所単位で全国健康保険協会にお申込みください。
6. 保健師の事後指導
健診結果の見方や今後の健康づくりについて保健師がおひとりおひとりにあったアドバイスをします。

