認定看護師・専門看護師
トップページ 看護部 西宮渡辺心臓脳・血管センター 看護部について 認定看護師・専門看護師
毎年、病院が必要と認める専門分野の認定看護師を1名募集し、法人から下記支援を行っています。
〇研修受講中は、出張扱いとし、給与は奨学金として貸与します。
〇認定資格取得のための必要経費は、奨学金として支給を受けられます。
〇資格認定後は、認定看護師手当を支給します。

水田 千恵
認知症看護認定看護師
認知症の患者さんは記憶や理解力の低下、環境の変化による混乱がBPSDとして出現することがあります。
BPSDは一見困った行動と捉えられやすいのですが、私は、何かに困っているという認知症の人からのメッセージであると考えています。
認知症の人のひとつひとつの言葉や行動を気に留め、認知症の患者さんが安心して治療を受け療養できるよう、スタッフとともに考えケアを提供していきたいと思います。
田中 淳子
皮膚・排泄ケア特定認定看護師
皮膚・排泄ケア認定看護師は創傷や褥瘡のケア、人工肛門を造設した方のストーマケア、排泄障害を抱える方の排泄ケアを専門的に行う看護師で、英語の頭文字を取って、WOCナースと呼ばれることもあります。
医師や理学療法士、薬剤師、管理栄養士といった他職種とともに、褥瘡回診を行い、全身的に褥瘡ケアを行っています。また、予防的ケアのできる看護師の育成をめざし、日々活動しています。
特定看護師

宇藤 加奈
上山 和紀
2023年度に集中治療領域を合わせ10区分17行為を修了しました。特定看護師は医師と看護師両方の視点を持ち合わせています。
タイムリーに関わることで異常の早期発見、早期介入を行い、専門性を発揮していき、自己のスキルアップ、看護の質の向上を目指して日々頑張っていきたいと思います。
特定看護師 心不全看護認定看護研修修了者
藤井 裕士