ページ内コンテンツを見る
感染予防について
感染予防上、病室の移動や、面会時のマスクの使用をお願いすることがあります。
感染予防には咳エチケット・手洗い・手指消毒がとても大切です。
咳エチケット
咳、くしゃみ、鼻水のある時はティッシュで口を押さえてください。
またマスクの着用をお願いいたします。
手洗い・手指消毒について
感染防止のため手指衛生の徹底をお願いいたします。食事前、トイレの後、病室の出入りの際には、流水での手洗いや備え付けのアルコール手指消毒を使用して手指の衛生を保ってください。
個室管理の必要な患者さん(感染症等)がいらっしゃった場合、ご入院中の患者さんに転室をお願いすることがございます。
安全な医療について(医療安全室)
~安全な医療を受けていただくために~
- 入院中は名前・生年月日の記載されたリストバンドを着用していただき、採血、与薬、検査の際には患者さん確認をさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。 - 転倒・転落について
病院内の環境は、住み慣れた家庭とは異なることや、病気による体力の低下により思いがけない転倒や転落事故が起こることが少なくありません。当院ではスタッフ一同で患者さんの安全を配慮し、転倒・転落に注意していますが、患者さん一人一人の転倒・転落に対する認識やご家族の協力も非常に重要となってきますのでご協力をお願いいたします。
履物は日頃履き慣れた、かかとのあるゴム底の物をお持ちください。スリッパやサンダルはお避けください。
当院では転倒・転落予防を目的とした履物を推奨しています。