入院の手続き
入院は各診療科の医師の指示の元に決定され、1階会計窓口で入院についてご説明いたします。
- ご都合により指定の日時に入院できない場合、または入院を取り消される場合は、お早めにご連絡ください。
- 入院の1週間前より、発熱・下痢・嘔吐・咳などの感冒症状がある方は入院前にご連絡ください。
入院当日
入院当日に1階会計窓口にて入院受付をします。受付時は下記の書類をご準備ください。
下記の書類は病棟にてご提出お願いいたします。
- 診察券(すでにお持ちの方のみ)
- 入院申込誓約書および身元保証書
- 保険証
- ご入院される患者さんへ
- 限度額適用認定証・公費受給者証等(お持ちの方)
- 療養以外に係る費用についての説明書・同意書
- 入院するにあたってお尋ねします・日常生活についてお尋ねします。
- 入院保証金(50,000円)(入院日より3日以内にお支払いいただき、退院時にご精算します)
入院の準備
- すべての持ち物にお名前を書いてください。
- 義歯ケース(義歯のある方)
※ 義歯は衛生上、ティッシュやハンカチに包まないでください。 - 病棟内での履物は日頃履き慣れた、かかとのある、ゴム底の物をおはき下さい。
※ スリッパやサンダルは転倒の危険があるのでお避けください。
アメニティセットについて
上記日用品につきましては、当院契約業者との患者さん個人契約において有料でご提供することができます。
詳しくは病棟にて説明させていただきます。
お薬について
現在服用中の薬がありましたら、お薬手帳、薬剤情報提供書等と一緒にご持参ください。
入院中は当院から処方されたお薬以外の服用は主治医の許可を受けてください。
退院について
- 退院は主治医が決定します。
- 退院時は、1階窓口で入院費をお支払いいただき、薬局でお薬(退院時薬)をお渡しします。1階で退院手続き終了後、病棟で診察券、必要書類(紹介状等)をお渡しして退院となります。
- 支払いは現金のみでお願いいたします(クレジットカード等の支払い不可)。
※ 治療費が高額の場合、社会的支援がありますので、1階会計窓口までご相談ください。
診断書・証明書について
入院に関する診断書や証明書などが必要な方は1階受付でお申し込みください。
(月~土 9:00~17:00 / 日・祝日はお休み)