GUIDELINES 募集要項
救急救命士
私たちと「チーム医療」の一員として活躍し、
”病院救命士”としてのやりがいを一緒に見つけていきませんか?
チームの一員として活躍
- 当院ではラピッドレスポンスカーの24時間365日体制が始まってから要請件数も順調に推移しており、救急救命士が24時間体制で業務に就き救急隊からの要請に対し出動しています。それに加え高規格救急車も、入院患者様や外来患者様のグループ間搬送だけでなく、他院への搬送も行っています。また、2ヶ月に1回各病棟看護師へBLS/ICLS講習を実施しており、コメディカル・本院・ハートケアにも1年に2回BLS講習を行い、職員の救命技術向上に向けて活動しています。他にも2ヶ月に1回患者様の家族を対象にしたBLS講習も行っています。平成29年度より救急救命士は看護部所属となり、ECPR(経皮的体外循環式蘇生法)チームの一員として、救命救急医療を提供できるよう医師・コメディカルとの連携をとり日々尽力しております。
業務内容
-
- 高規格車での患者搬送
- ラピッドレスポンスカー出勤時における現場活動
- 救急外来での救急対応
- 外来診療の看護補助業務
- 初診。予約外患者様の問診聴取
- ICU・病棟での看護補助業務
- カテーテル検査室内での補助業務
- 他部署での補助業務
- 法人内でのBLS・ICLS講習
募集要項
募集職種 | 救急救命士 |
---|---|
応募資格 | 資格取得者・取得見込者 |
病院見学 | 求人担当 までご連絡ください。 |
勤務地 | 西宮渡辺心臓脳・血管センター |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
昇給 | 年1回 |
賞与(常勤者) | 年2回 |
退職金制度 | 勤続3年以上対象(当法人の規定による) |
勤務時間 | 8:30~17:30/16:00~9:30 ※夜勤:月4回程度 |
休暇 | 年間126日公休、リフレッシュ休暇年3日、有給・慶弔、産前産後休暇、育児介護休暇 |
保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
保育施設 | 有 |
福利厚生 | 忘年会、確定拠出年金、昼食補助有、医療費補助有、交通費規定内支給、制服貸与有 |
応募手続 | 履歴書(写真貼付)郵送、到着後面接日電話相談 応募フォームに必要事項をご入力の上、送信してください。 折り返しメールアドレスに返信させていただきます。 |
- お問い合わせ・応募窓口
- 社会医療法人渡邊高記念会 法人本部 人事部
- 担当 松原 淳
- 〒662-0863 兵庫県西宮市室川町10-22
- 電話:0798-74-1771
- FAX:0798-74-7257